伝説のかけら

よくある質問

種類 基本ルール

Q1

ゲーム終了宣言が行われ、得点計算した結果、マイナスになった場合、−(マイナス)××点と計算するのでしょうか?あるいは、0点と扱うのでしょうか?

A1

マイナス得点として計算してください。
種類 基本ルール

Q2

「大盗賊」、「大商人」などの全員に効果のあるカードをプレイしたとき、その手順はどのプレイヤーから始めてどちら周りで処理をしますか?

A2

効果を適用する手順は、そのカードを使ったプレイヤーから適用し、それまでの流れ順に適用していきます。カードの効果を適用し終わったら、手順の流れがリバースします。
種類 基本ルール

Q3

「大商人」、「賢者」をプレイしたときの処理手順はどのようになりますか。
特にこのカードをプレイして途中で山札がなくなる場合、どのように処理しますか。

A3

処理手順は、2番の質問同様、カードを使用したプレイヤーから適用し、それまでの流れ順に適用していきます。効果の途中で山札がなくなった場合には、適用できるところまで適用します。例えば、賢者の場合には、引くカードがなくなったプレイヤーは「手札を捨てる効果」だけを、実行することになります。
種類 基本ルール

Q4

「フェアリー」、「騎士」、「聖騎士」をプレイしたとき、そのカード自身を指定することは出来ますか?

A4

はい。できます。
種類 市民

Q5

最後の手札が「市民」だった場合、それを出した時点で終了できますか?

A5

はい。できます。
種類 盗賊

Q6

このカードの効果対象とするプレイヤーは、手札が2枚以上あるプレイヤーでなければならないんでしょうか?

A6

手札が1枚以下のプレイヤーに対して使うことができます。その場合、選ばれたプレイヤーはすべて手札を捨てます。
種類 吟遊詩人

Q7

このカードを場に出す際には、全てのプレイヤーが、手札を1枚、左隣の人に渡さなくてはなりないとあります。では、「吟遊詩人」が自分の最後の手札のとき、この「吟遊詩人」を場にプレイできるのでしょうか?

A7

プレイできます。
プレイした場合、左隣のプレイヤーには何も渡さず、右隣のプレイヤーからカードを1枚受け取ります。その結果、右のプレイヤーが偶然手札0でない限り、あがりの条件を満たすことはできません。
種類 吟遊詩人

Q8

「吟遊詩人」の効果は、プレイしたプレイヤーから順にひとりずつ解決していくのでしょうか? それとも全員同時に解決するのでししょうか?

A8

全員同時に解決します。渡されたカードを見た後、渡すカードを決めることはできません。
種類 聖騎士

Q9

このカードの効果対象となった1種類のカードは、それぞれ、プレイした人の手札へと戻るということで良いでしょうか?

A9

はい、それぞれ戻されたカードはプレイした人の手に戻ります。
種類 騎士

Q10

このカードの効果対象となったカードは、そのカードをプレイした人の手札に戻るということで良いでしょうか?また、場に1枚もカードがないときに、このカードを場にプレイすることはできますか?

A10

はい、戻されたカードはプレイした人の手に戻ります。「騎士」をプレイした人の手に戻るわけではありません。また、場に1枚もカードがない時にもプレイできます。その場合、「騎士」が必ず手札に戻ってきます。
種類 フェアリー

Q11

このカードを場にプレイするとき、捨札置場に置くカードとして「フェアリー」を宣言したとします。この場合、プレイされたこのカード自身も捨札置場へと置かれることになりますか?また、場に1枚もカードがない状態で、このカードを場にプレイすることはできますか?

A11

「フェアリー」を選んだ場合、その時出した「フェアリー」自身も捨札置場に置かれます。場に何もない時にも、「フェアリー」をプレイすることができます。その場合、「フェアリー」が必ず捨札置場に置かれます。